LANケーブル規格はCat6・6a・5e・7
LANケーブルの規格はアメリカの【ANSI(米国国家規格協会)・TIA・EIA】が認証しているものがおよそ正規なものとされています。
現在【Cat6(カテゴリーシックス)】と【Cat5e(エンハンスドカテゴリーファイブ)】1Gbps対応UTPがあります。カテゴリーの数値が高いほど高速になり、ケーブルの値段も多少上がります。周波数帯域は250MHzです。後10GbpsのCat6aやCat7(カテゴリーセブン)もありますが、現状ではこのCat7は周辺機器がまだ追いついてなく、なかなか難しいです。6Aは500Mhz帯域・7は600MHzです。
実は業者が使用するケーブルですが、まだCat7の業務用の線がまだ販売されてません。それはCat7はSTPと言う網目の鉄(シールド線)で、中の線を覆われているため、シールドはアース(大地へ)接続しないと威力が発揮できません。またその周辺機器の側(機器の周りを覆う鉄類等)ともシールド線と繋がなければなりません。現状対応している周辺機器はほぼ無い状態です。
Cat6Aに関してはUTP及びSTP両方があり、最近新しい規格で特殊な樹脂による10Gbpsに成功したCat6Aが認証され登場しました。弊社でその新しいCat6ALAN工事を致しました。その動画があります。
Cat7に関しては使用は出来ますが、アース接続や周辺機器が対応してないと速度が不安定になり、逆に電気信号が不安定になり、Cat6以下になる可能性もあるとの事です。※本当かどうかは定かではありません。また周波数が高いと減衰率は高いです。
カテゴリー7のケーブル施工ですが、アースぐらいなら弊社は電気工事士資格を保有してますので、施工は可能ですが穴あけが必要になる可能性がございます。また対応の周辺機器がほぼありません。もちろんCat7の配線もさせて頂きますが、現在の料金は結構高いです。
後Cat6eと言うものがありますが、正規の規格ではありません。
6aに関しては普及率は少ないです。早さは現在のところ、6に対して理論上少々早いぐらいです。
今後はCat6Aは対応機器も出来てきて、早くなる可能性が出てきますので、将来の為ケーブル施工しておくと良いかもしれません。弊社にご依頼する場合、カテゴリー6a及び7は受注発注なので必ず申し出て下さい。
ケーブル工事メールお問い合わせで簡単な無料見積もりをさせて頂いてます。ケーブル工事はお任せ